つばめろま〜なから、なにかを知りたい貴方へ。
2016年最後のライヴとして12月25日クリスマス、大村千秋チェンバロ・リサイタルを聴いてきたのでした。場所は関内のオルガン練習室ベルーガです。
パイプオルガンは何度となく聴いてきたけれどチェンバロを生で聴くのは初めて、妻が習い始めたのですが演奏者はその先生です。ちなみにチェンバロはドイツ語、ハープシコードは英語のようです。電子キーボードなどの音源では、ハープシコード表記が多いかな。同じ鍵盤楽器でも、ピアノともオルガンともまた違う弾き方だそうです。
まず第一部はクラヴィコードという卓上サイズの楽器での演奏です。この楽器を製作された方も聴きにいらしてましたが、手作り感が愛らしい感じでした。チェンバロは弦を弾いて音を出すのに対してこちらは弦を叩いて音を出す構造、ボリュームが小さく繊細な音色でしたが、それだけに奏者の心が込められた演奏でした。
第二部はチェンバロでの演奏、典雅で絢爛な音です。ピアノと違ってタッチで音の強弱を付けられない楽器ですが、楽曲のテンポや装飾などメリハリがあるので感情を揺さぶられます。同じバロックの曲でも、荘厳で神聖な感のあるパイプオルガンとは違う人間味が伝わってくるようでした。
観客20人ほどでいっぱいの狭い会場、お茶とお菓子もいただいて温かな気持ちになりました。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[06/01 WaxJelia]
[01/25 本が好き!運営担当]
[03/27 うらたじゅん]
[10/28 のりこ]
[08/04 つばめろま〜な]
最新記事
(01/21)
(12/30)
(01/02)
(02/06)
(01/01)
最新TB
プロフィール
HN:
つばめろま〜な
性別:
男性
趣味:
絵・音・文・歩
自己紹介:
長年、同人誌で創作漫画を発表してきましたが、本当は小説が主な表現手段。職業はコピーライターで、趣味は楽器を鳴らすことなど。
下記に作品等アップ中です。よろしくお願いします!
■マンガ作品 COMEE
http://www.comee.jp/userinfo.php?userid=1142
■イラスト作品 pixiv
https://www.pixiv.net/users/31011494
■音楽作品 YouTube
https://www.youtube.com/channel/UChawsZUdPAQh-g4WeYvkhcA
■近況感想雑記 Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005202256040
下記に作品等アップ中です。よろしくお願いします!
■マンガ作品 COMEE
http://www.comee.jp/userinfo.php?userid=1142
■イラスト作品 pixiv
https://www.pixiv.net/users/31011494
■音楽作品 YouTube
https://www.youtube.com/channel/UChawsZUdPAQh-g4WeYvkhcA
■近況感想雑記 Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005202256040
ブログ内検索
最古記事
(09/30)
(10/06)
(10/10)
(10/12)
(10/12)
P R
忍者アナライズ
忍者アナライズ
忍者アナライズ
忍者アナライズ