つばめろま〜なから、なにかを知りたい貴方へ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「本の魔法」司修(白水社)を読む
司修の作品に出会ったのは、まだ子どもの頃でした。妹が購読していた「詩とメルヘン」に載っていた絵本作品「魔女の森」を妹が気に入り、個展があると知ったときには母に連れて行ってもらったことがあります。
絵本も子供用ではありませんでしたが、個展の絵はかなりエロチックな作品でした。でも、幻想的で思索的な絵画はいやらしく感じることもなく、純粋な芸術として心の奥に焼き付いています。
それから10数年経って、司氏の小説が刊行されたことを知ります。以来、多くの作品を読んできました。画家の書く文章という特異さはたしかに感じられますが、けれど数々の著名な文学賞も受賞しているように、文筆家としても本物の人なのです。
さて、本作は画家であり作家でもある司修が、装幀家として様々な作家と交遊してきた回顧文集というべきもの。淡々と思い出を綴っているのに、亡き友や師への想いの強さから、実に胸を打つ作品となっています。
そのほとんどの作家を、名前は知っていても読んでこなかった自分の読書歴の浅さを思い知らされながらも、古き小説家たちの世間から外れた個性が面白く、表現を模索する姿が興味深く、人の一生の中で激変する時代の性急さには恐ろしささえ感じさせられました。
そして全編を通して読めば、司修という人物の私小説として、画壇よりも文壇でかわいがられた彼の不思議な魅力が浮き出ているのです。それは、芸術家の魂、生き方。
表紙に、氏が装幀した本の表紙が並んでいるという親切で刺激的な装幀の本ですが、いかに作品と真摯に向き合った末に、本の顔ができるかという
クリエイターとしても興味深い内容でした。表紙は書店で本を選ぶときの大きな基準ですから、装幀がいかに大切かはわかります。
でも、デザイナーが自分の技量の範疇でうまくやってるのだろう、などと思ってしまうのですが…それが間違いだともわかってはいるのです、作品を知らないとデザインはできません。けれど、いまどき、これほどに作家と深くつき合いながら仕事することはないだろうな、と。
それは、時代なのでしょう。作家、編集者、装幀家、それぞれの地位が高かった時代のものづくりであったと。今は、みんな地位が低くなってしまい、互いの敬意が失われてきたように思われます。表紙に並んだ表紙を一覧して思うのは、作品の世界を深く表現しているのだろうこと、でも、いまの出版市場では手にとってもらいにくいだろうこと…それも、時代ですね。
司修の作品に出会ったのは、まだ子どもの頃でした。妹が購読していた「詩とメルヘン」に載っていた絵本作品「魔女の森」を妹が気に入り、個展があると知ったときには母に連れて行ってもらったことがあります。
絵本も子供用ではありませんでしたが、個展の絵はかなりエロチックな作品でした。でも、幻想的で思索的な絵画はいやらしく感じることもなく、純粋な芸術として心の奥に焼き付いています。
それから10数年経って、司氏の小説が刊行されたことを知ります。以来、多くの作品を読んできました。画家の書く文章という特異さはたしかに感じられますが、けれど数々の著名な文学賞も受賞しているように、文筆家としても本物の人なのです。
さて、本作は画家であり作家でもある司修が、装幀家として様々な作家と交遊してきた回顧文集というべきもの。淡々と思い出を綴っているのに、亡き友や師への想いの強さから、実に胸を打つ作品となっています。
そのほとんどの作家を、名前は知っていても読んでこなかった自分の読書歴の浅さを思い知らされながらも、古き小説家たちの世間から外れた個性が面白く、表現を模索する姿が興味深く、人の一生の中で激変する時代の性急さには恐ろしささえ感じさせられました。
そして全編を通して読めば、司修という人物の私小説として、画壇よりも文壇でかわいがられた彼の不思議な魅力が浮き出ているのです。それは、芸術家の魂、生き方。
表紙に、氏が装幀した本の表紙が並んでいるという親切で刺激的な装幀の本ですが、いかに作品と真摯に向き合った末に、本の顔ができるかという
クリエイターとしても興味深い内容でした。表紙は書店で本を選ぶときの大きな基準ですから、装幀がいかに大切かはわかります。
でも、デザイナーが自分の技量の範疇でうまくやってるのだろう、などと思ってしまうのですが…それが間違いだともわかってはいるのです、作品を知らないとデザインはできません。けれど、いまどき、これほどに作家と深くつき合いながら仕事することはないだろうな、と。
それは、時代なのでしょう。作家、編集者、装幀家、それぞれの地位が高かった時代のものづくりであったと。今は、みんな地位が低くなってしまい、互いの敬意が失われてきたように思われます。表紙に並んだ表紙を一覧して思うのは、作品の世界を深く表現しているのだろうこと、でも、いまの出版市場では手にとってもらいにくいだろうこと…それも、時代ですね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[06/01 WaxJelia]
[01/25 本が好き!運営担当]
[03/27 うらたじゅん]
[10/28 のりこ]
[08/04 つばめろま〜な]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
つばめろま〜な
性別:
男性
趣味:
絵・音・文・歩
自己紹介:
長年、同人誌で創作漫画を発表してきましたが、本当は小説が主な表現手段。職業はコピーライターで、趣味は楽器を鳴らすことなど。
下記に作品等アップ中です。よろしくお願いします!
■マンガ作品 COMEE
http://www.comee.jp/userinfo.php?userid=1142
■イラスト作品 pixiv
https://www.pixiv.net/users/31011494
■音楽作品 YouTube
https://www.youtube.com/channel/UChawsZUdPAQh-g4WeYvkhcA
■近況感想雑記 Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005202256040
下記に作品等アップ中です。よろしくお願いします!
■マンガ作品 COMEE
http://www.comee.jp/userinfo.php?userid=1142
■イラスト作品 pixiv
https://www.pixiv.net/users/31011494
■音楽作品 YouTube
https://www.youtube.com/channel/UChawsZUdPAQh-g4WeYvkhcA
■近況感想雑記 Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005202256040
ブログ内検索
最古記事
(09/30)
(10/06)
(10/10)
(10/12)
(10/12)
P R
忍者アナライズ
忍者アナライズ
忍者アナライズ
忍者アナライズ